Super Angulon 21mm f4.0 をモノクロ専用デジタル機で使う

m11-monochrom / super angulon 21mm f4.0

スーパーアンギュロンをM11モノクロームで使ってきた。

古いレンズなのでモノクロを主体に使用される想定で製造されていると思われる。だからモノクロとの相性は良いはず。

結果は以下ご覧の通り、いかがだろう。撮影地は広島市。
アングル調整とクロップをして整えてある。センサーゴミが目立つのはご愛嬌。

広島駅のコンコース2階に完成間近の広電のホーム。
試運転の車両が到着していた。
諧調豊かに写っていると思うが奥の直射日光に照らされている部分は白飛びして救えなかった。

駅構内の階段の壁に当たった光が良かったのでパチリ。
スナップやストリートフォトの匂いもする一枚。これもグレーが綺麗に出ていると思う。

京橋川が二股に分かれる直前にかかる小さな橋、栄橋から。
橋の北側にかかる水道管?を撮影。

若干クロップして切り取っているが周辺部の歪曲もさほど気にならない。
コントラスト高めに力強い雰囲気で仕上げた。
背景整理に気が回っていないのは反省点。

コメント